お知らせ
インフルエンザワクチン再入荷しました。平成30年12月21日現在、60人分の在庫があります。
フィブロスキャンを導入しました。
フィブロスキャンを運用開始しました。肝線維化の診断が可能で、非アルコール性脂肪性肝炎と診断ができます。
インフルエンザワクチンの接種料金が変わりました。
インフルエンザワクチンが従来の3価ワクチンから4価ワクチンに変更になりました。このため、納入価が上昇し、接種料金に価格転嫁せざるをえなくなりました。ご了承ください。
特定健診および各種健診は事前予約が必要です。
消費税増税のため、健康診断、予防接種の料金が変更になりました。
詳しくは各種料金表をご覧ください。
ABPM(携帯型自動血圧計)導入しました
24時間自由行動下血圧測定は、仮面高血圧の診断に有効です。
仮面高血圧とは?
仮面高血圧とは、診察室で医師に測定した血圧値は正常血圧であるのに、家庭や職場で自分で測定した血圧値が高血圧となるもので、本当の高血圧がマスクされるという意味で、仮面高血圧と呼ばれます。
仮面高血圧は、正常血圧に比べて約3倍脳卒中や心筋梗塞になりやすいといわれています。
肺炎球菌ワクチン開始しました。
肺炎球菌ワクチン接種を始めました。65歳以上の方は、青森市より2,000円の補助を受けることができます。是非、ご利用ください。
ABC検診始めました
お知らせ
H25.9 ABC検診始めました。
H25.1.2 院長ブログ更新しました。
H24.12.27 イベント更新しました。
H24.12.26 12月29日より1月3日まで休診です。1月4日より、平常どおり診療いたします。
H24.11.14 当院と青森県立中央病院の癌連携が東奥日報に紹介されました。
H24.11.04 睡眠時無呼吸症候群のスクリーニング診断が可能になりました。
H24.10.29 インフルエンザワクチンは11月から開始いたします。
H24.10.29 エピペン登録施設になりました。